社員インタビュー

伊藤 宣人 - 佃店 技術営業課
- エンジニアリーダー
- 1997年度入社
- 出身学校・学部
- 青森県立弘前技術専門学校
自分の好きな車を、自分の手で
■どんな仕事をしていますか?
日頃、お客様が利用されているお車の修理や、故障診断などのメンテナンスを担当するエンジニアの仕事を統括するエンジニアリーダーとして、 今までの経験を生かしながら仕事をしています。
■トヨタカローラ青森への入社を決めた理由は?
自分の父がトヨタカローラ青森から車を購入して、小さい頃からいつもディーラーに出入りをしていました。 その度に対応してくれるエンジニアや店舗スタッフの対応がいつもビックリするぐらい良く、昔から良いイメージは持っていました。 また、昔から車が大好きで、車の技術に関わる仕事をしたいと思っており、就職を決める際、どうせ仕事をするならお客様に喜んでもらえて、 かつ明るくやりがいのある仕事をしたいと思っておりましたので、迷わずカローラ青森への入社を希望しました。
■仕事の魅力は?
やはり、自分の仕事の結果をお客様に喜んでもらった時が最高に嬉しいです。 また、上司に認めてもらった時も同じくらい嬉しいですね。 あとは、今まで技術的にできなかった作業ができるようになったり、目標を達成しやり遂げた時の達成感も、やっぱり最高です。
■これまでの一番の思い出は?
入社2年目の時です。技術の中でもかなり難しいとされるエンジンのオーバーホール(エンジンをバラバラにして、再度組み上げる作業)を担当しました。 作業中は不安でたまりませんでしたが、何とか無事に組み上がって、エンジンも元気に始動しました。走りも新車のように快調で、お客様にもとても喜んで頂きました。 ものすごく嬉しく、今でも忘れられません。お客様が大事にされている車を一生懸命メンテナンスすれば、車もお客様もとても喜んでくれるということを、再度認識できた仕事だったと思います。
■就職活動中の学生へアドバイス
まず、自分がやりたい事、もしくは自分はどうなりたいのかをもう一度良く考え、見つめなおしてみて、自分の進むべき道をしっかり決めた方が良いと思います。 自分は、好きな車に携わる仕事をすることができましたが、やはり好きな事を仕事としてできる事が一番だと思います。 自分の好きな仕事をすれば、仕事にも多くのやりがいを見出せると思います。頑張って下さい。